fc2ブログ


新春のyoutube
ディスカバリーチャンネル
Everest Beyond the limit

ご覧ください。ちょっと古いけど2007年、柳沢さん世界最高齢登頂の模様です。

http://www.youtube.com/watch?v=ESosJ763eok


本年もよろしくお願い申し上げます。みなさまにとって安全登山、目標達成の年でありますように!
2013年1月11日、その昔世界初、テンシャン山脈ハンテングリエリアのヤバいヘリスキーを共にしたやばい「呑み」仲間Sakuzoが牡蠣イベントを企画。Sakuzoの「最高」の牡蠣をネタに私が話します。セブンサミッツの写真を見ながら牡蠣とワインを楽しもうというものです。ぜひお立ち寄りください。詳しくはHPを見てね!

http://www.hiro-kuraoka.com/
carstenszhighland

今年の秋も日本にいます。夏もほとんど日本にいたんですけどね。先日ビッグサイトで行われたトラベルショーに20年ぶりくらいに行ってきました。最終日は一般公開だったのですごい人でした。リオのカーニバルお姉さんたちも闊歩してます。がらんとしたベネズエラブース。みんな英語がしゃべれないとおこっています。そりゃーここは日本ですから。5日後の選挙でチャベスが再選するのは間違いないみたいです。賄賂をばらまきまくり、フェイクの体調不良で同情を買う戦略のようです。とは、ベネズエラから来日した友人の弁。(ベネズエラブースとは無関係)その友人とインドネシアブースをたずねました。何を隠そうカルステンツを取り仕切る陰のボスとアポをとってました。顔つきはマフィアのボスとは思えない温厚さ。しかし、1分に一度は周りを確認する。どこに刺客が潜んでいるかわからない、といった用心深さ。話をするとベネズエラの友人はマフィアのボスを気に入ってしまいました。汚職にまみれた国、インドネシアとベネズエラ、ニューギニア中央高地のジャングルとギアナ高地のクレバスだらけの密林を切り開くパイオニアワークで意気投合。最近カルステンツはゲリラに足止めされて入山さえできなかった隊が続いています。その真相と背景を尋ねました。1時間くらいのミーティングで安全なルートを確認できました。来年2月中旬以降を予定しています。ヘリコプターは望み薄ですね。


最後にジャコウネコの糞からとれるコーヒー豆(コピルアック)をお土産にもらいました。余談ですが、産油国ベネズエラのガソリン価格は1ドル=200リットルだそうです(Beyond the Gekiyasu !!!!!)

という訳でニューギニアとギアナ高地があなたを待ってます!!


2012.09.10 秋ですね
acconcabua vaccas valley

北アルプスも秋の風が吹き始めています。上高地から明神までガラガラスーツケースを引っ張っていく韓国人たち。韓国風山ガール?不気味です。チベット閉鎖で国内ガイドをちょっとやるようになって、日本の山はつくづく新鮮で美しいと感じます。紅葉のシーズンを前にちょっと静かな感じです。来年初めのアコンカグアは、混雑と砂埃のノーマルルートを避けてちょっとバリエーション入れてみました。アコンカグアでも新鮮な空気が吸えるんですね!